こんにちは!カプチーノです。
私は、令和元年に保育士の資格を通信講座を受講して合格しました。
私が利用したのは、「キャリアカレッジの保育士講座」です。
友人が、四谷学院の通信講座を利用して合格していました。
四谷学院は、友人の中でもとても評判がよく、合格率も60.1%ととても高いです。
内容を解説します。
四谷学院は、圧倒的な合格率の高さが自慢
保育士の試験は、難しいです。
全国平均で19.7%の合格率という、低さです。
その中、四谷学院の合格率は、驚きの60.1%です。
これは、平均の3倍以上!びっくりする高さです。
(2018年度 四谷学院による調べ)
この実績をもとに、
「四谷学院は、仕事や育児などで多忙な方の保育士取得におすすめしています」
子どもが小さいから、、、と諦めている方は、四谷学院の通信講座は検討する価値は大です!
四谷学院の最大の特徴は、「55段階のスモールステップ プログラム」
「ちゃんと続けていけるかな。」
「長続きできるかな。。。」
という心配をする方は多いです。試験範囲は広く、大変です。でも大丈夫。
四谷学院には、優れた学習プログラムがあります。
・55段階学習システム
・55スケジュールナビ
です。
55段階学習システムとは
55段階学習システムとは、「部分部分を完璧にすれば、全体が完璧になる」というNASAの研究開発方針にヒントを得て作られました。
スモールステップで学習していけるので、無理なく理解を深めていくことができます。
さらに、55個の細かいステップに分かれているので、自分がどこまで学習したのか。また、あとどれくらいの学習が必要なのかがとてもわかりやすくなっています。
学習を進めていく上で、この
「どこまでやればいいのだろうか」
は、何度もハードルになっていきます。この課題を無理なくクリアできる仕組みが、この「55段階学習システム」です。
55スケジュールナビとは
55スケジュールなびとは、「55段階学習システム」で学習する過程を自動的にスケジュールや、ペース配分、成績まで管理するスーパーお助けまんのような管理システムです。
1いつ、何を勉強したか、どこが弱点なのかをシステムが自動管理します。
2間違えた問題だけが記録され、自分専用の復習テストが自動作成
3学習計画をあなたに変わってしっかり管理してくれます。
モチベーションをキープでき、計画通りに学習を進めていく頼りになるサポーターになります。
四谷学院独自の「初めてでも一発合格を目指せる教材」
1日45分 8ヶ月で 一発合格を目指すカリキュラム
動画とテキストを連動した「相乗効果」で、効率的に学習できる仕組みがあります。
講義動画でポイントをつかむ
講義動画は、とても評判がいいです。
字を読むより、耳と目をつかって学習ができます。しかも保育士の重鎮「汐見教授」の監修のもと、試験に必要なものを厳選して作られているので、わかりやすく、試験勉強に最適です。
テキストがわかりやすい!
図やイラストがたくさん使われいて、効率的に学習できる工夫がたくさんあります。
テキスト学習の目安は、1章わずか30分
無理なく、学習を進めれらます。
ゲーム感覚でトレーニング
徹底的な反復トレーニングで、学習したことを定着させます。
間違った問題を繰り返し学習できる「フォローアップテスト」や気になった問題を登録できる機能があります。
繰り返しすることで、合格への近道になります。
添削課題、過去問で仕上げ
本番と同じような分量の添削があります。弱点強化になります。
丁寧な解説付き過去問題集で、本番の予行演習をします。「なぜこの答えになるのか。」まで、きっちりフォローします。
一流講師軍により、動画による実技対策
実技は、「音楽」「造形」「言語」から2分野選びます。
熟知した講師からの「試験に合格する」ためのコツが学べます。
受講料について
保育士受講料は、
全科目セット(8科目+実技試験対策)で、
79800円
科目別に受講することもでき、
15800円
です。
友人は、1科目だけ受講して、合格していました。
そういう選択もできるのが、四谷学院の良いところです。
他と比べると、通信講座の中では高めの値段設定にはなっていますが、内容の充実を考えれば、納得の価格ですね。
最短で無理なく合格したい方は、四谷学院はおすすめです。
コメント