保育士通信講座 [保存版]忙しいママも大丈夫!子育てをしながら通信講座で保育士資格をとるためのロードマップ こんにちは!カプチーノです。 令和元年保育士の試験に合格しました。一年かけて合格しました。 その時の勉強方法は、キャリカレの保育士合格通信講座です。 私が実際に利用した「キャリカレ」を利用した勉強方法と合格につい... 2020.08.26 保育士通信講座
保育士通信講座 [体験談 口コミ]『ヒューマンアカデミー たのまな』の保育士通信講座ってどうなの?合格した友人に聞いてみました。結論「とても良い」です。 カプチーノ こんにちは カプチーノ です。私は、令和元年に保育士の資格を取りました。現在、ベビーシッターの仕事や子育て支援の仕事をしています。 悩んでいる人 「ヒューマンアカデミーたのまな」 の 保育士通信講座はいいのかな... 2020.06.22 保育士通信講座
保育士通信講座 『ユーキャン』の保育士資格講座の「メリット」「デメリット」「口コミまとめ」 こんにちは。カプチーノです。 令和元年に、一年で保育士の資格を取りました。 現在、子育てシェアAsMamaで、ママサポーターとしてお子さんを預かる仕事をしています。 AsMamaについて知りたい方は、こちらから公式ホーム... 2020.05.21 保育士通信講座
保育士通信講座 [体験]「キャリカレ」で保育士資格を取りました。私が感じたキャリカレ のメリット、デメリットを解説します。 こんにちは。カプチーノです。 私は、令和元年に1年で保育士資格を通信講座で取得し、現在、子育てを助け合うサービス「As Mama」でママサポーターとして、お預かりをする仕事を行なっています。 *「As Mama」ってなに?と興... 2020.05.19 保育士通信講座